鉄の煌めき 021111-1  〜ABEちゃんのぺえじ〜


今日のお題はこれです。
この画像からわかる情報は?


1.
2.
3.
4.
5.
6.

あさぎり 投稿者:ABE  投稿日:11月13日(水)17時32分24秒

6枚のうち5,6はよく分からない絵ですねえ。(5は広告電車かな?)
では今回は1〜4の写真について語っちゃいます。
4枚目の写真、正面が映っていますがなんとなくドラえもんに似てるでしょう。 もちろんあだ名になりました。本名は371系特急電車。JR東海になってから 初めて作った新型特急電車だったと記憶しています。
2,3枚目は7両編成の中間に2両連結されている、2階席はグリーン席、1階は普通個室のダブルデッカー車です。
ところでこの写真、何処で撮ったかというと、小田急新宿駅であります。(わかった人もいたでしょう)
じゃなんでJRの車両がいるの?とお思いの方おありでしょう。

小田急はかつてから松田で御殿場線との短絡線を使って、御殿場まで特急ロマンスカー「あさぎり」を運転していました。 国鉄線内は急行列車扱いでした。その当時使用していた車両は小田急のSSE(ショート・スーパー・エクスプレス) 3000形車両で、その引退を期に、御殿場線沼津まで延長し、西伊豆への玄関口としての役割を果たすために特急に 格上げすることになりました。

そこに運転される車両を小田急とJR東海にて共通の仕様のもと、開発されること になりました。 小田急は20000形電車2編成、JR東海は371系1編成製造することに。ということは この車両、1編成しかないのです。 (そう予備車がないのです。なので検査入場の時は小田急車が替わります)
この改正で初めて小田急の特急に「デラックスシート」が連結されるようになり ました。

余談ですが、この特急「あさぎり」通常は小田急車1編成、JR車1編成の2編成で1 日4往復しています。
(JR車で運転するのは2,3,6,7号)
あまりの小田急車は「はこね」として箱根湯本まで乗り入れる時があります。
また、この371系は電車区の出し入れのついでに「ホームライナー」としても運 転しています。


まいどのことながら、すばらしい。新宿駅の看板も小田急とわかるものはフレームアウトさせたのに、また、煌めかれてしまいました(常識?)。3枚目には見えないと思いますが、サロハ371−101という番号が付いてます(あってる?ABEちゃん)
さて、ABEちゃんが問題にしなかった5,6枚目です。関連あると思って撮ったんだけど、どうでしょうか。
まず、5枚目は、御殿場線内ですれ違った小田急の車両です。ドアのガラス越しなので屈折して右側がひんまがってしまいました。
また、6枚目は松田駅近辺で、小田急線とJRの線路が平行になって(多分ここらへんから分かれるのかなあ)というところです。線路が分かれてるだけなので、全然違うかもしれません。

さて、なぜ、今回は表題に021111-1というように添え字が付いているかというと、そう、ご明答。その2があります。



鉄の煌めきシリーズは 鉄の煌めき目次へ

BritishHouseBBS 「イギリス館」HP BBSはこちら


お問い合わせは、こちら まで。